タンポポのように


今日は冬至です。一年で一番夜が長い日となります。
そうなると明日から少しづつ日が長くなるんです。前向きに行きましょう!
今朝の川崎は3℃でした。寒い毎日ですがタンポポが太陽に向かって元気に咲いていました。
さあ!タンポポに負けずに、前を向き、背筋を伸ばし、しっかりと指差し呼称! 今日もご安全に!!

穴の内径寸法を測定するには(その3)ダイヤル付きノギス


今日は「ダイヤル付きノギス」の紹介です。
写真のノギスは、当社の旋盤のプロフェッショナルが長年使い込んでいるものです。
ダイヤルを見ると100分台まで表示されるので、あとどの位加工したらいいのかなどと判断するのに重宝だそうです。デジタルが多い現代ですが、アナログの役割もちゃんと有ります。
長年大事に使用しているそうです。いつも軍手を付けて使用しているので、ノギスはてもきれいです。やはり、道具を大事にする人は、いい仕事をする人なんだと納得。
モノタロウでミツトヨ製の同じダイヤル付きノギスが売っています。価格は19,000円くらいします。

芯材(コア)を残して深穴加工ができるんです

左の写真は、5M長さのアルミの製品へφ400の中心孔を貫通させてものです。芯材(コア)が残っています。芯材の長さの中間あたりにツバが付いていますので、トンボ加工と言って製品の両端から深穴を明け、中間で穴が貫通しています。
片側から、一気にストレート加工する事も出来ます。
大径の深穴加工ではトレパンヘッドと呼ばれる筒状に孔を明けていく工具が使用されます。このヘッドを使用すると、写真の様に芯材が残ります。これは、トレパニング加工と呼ばれています。

黒皮材料でも深穴加工できますよ

深穴の精度が必要無い場合、また後で穴基準で外削を行う場合など、黒皮のまま深穴明け加工ができます。
写真は、長尺の材料をノコ切断して搬入されたものですが、センターに孔を明けてお渡しします。
穴を明け始める方へ専用の冶具を付けて、プレッシャーヘッドの回転部分と密着するようにして深穴明け加工を行います。

小径スピンドルのBTA深孔明け加工

スピンドルの深穴明けは、段付きで加工の為、BTA機械に2回通しています。
スピンドルには振れの指定があるので、外削およびBTA施工後に定盤に上げ、ダイヤルゲージで振れを確認してから最終加工へ。


最終加工は、3段で外削、長サも決めて、最終検査へ。
お疲れ様でした。

藤子・F・不二雄ミュージアムは川崎市多摩区にあります

当社川崎本社工場は、川崎市川崎区にありますが、同じ川崎区には、ドラえもんで有名な藤子・F・不二雄さんのミュージアムあります。こんなに近くにあったのを最近知りました。
ドラえもんと言ったらどら焼きですね。ミュージアムに言ったら食べようと思っています。

最近、このドラえもんのどら焼きのモデルになったという時屋のどら焼きを頂きました。とてもボリュームがあって、食べごたえがあります。甘さ良い感じです。ドラえもんになった気分で味わいました。(笑)

L1+BTA施工後の熱処理(調質や焼ならし)

L1+BTA後に調質を終えて戻ってきた材料

お客様とお打ち合せを行い、当社で材料調達し、L1およびBTA施工を行った後に、協力会社様にて熱処理(調質や焼ならし)を行ってもらう場合があります。
当社は、複数の熱処理会社様と取引きをしております。また、これらの熱処理会社様から、熱処理前のBTA孔明けを依頼される場合も多々あります。
熱処理後は、さらに孔拡げ・段付きの外削を行ってから、再度熱処理(SR)に行く場合もあります。

深穴明け加工および外削だけでなく、材料調達や熱処理も行いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。各工場でお待ちしております。(^_-)-☆

宮島水中花火大会 2017


撮影者:当社広島工場 小滝康平 氏

2017年8月26日(土)19:40~ 広島県嚴島神社 大鳥居沖合400mの海上の打上げ台船を使って宮島水中花火大会が行われました。
宮島観光協会の紹介ページでは、約5,000発(単発・スターマイン・UFO・型物等)
【水中花火:150発(尺玉(30㎝)100発)】。水中花火大会ということで水中花火がスゴイですね。キレイですね。