Deep Hole Drilling   
 金属深穴明加工のパイオニア         
 

HOME | BTA加工

 現状設備と深穴明け加工能力

 BTA方式深穴加工とは

深穴加工(BTA方式深孔明け加工)とは

 BTAとは、Boring & Trepanning Association の略(ボーリングとトレパン加工)で、金属加工での重要な行程である深穴の切削加工です。高速できれいに深穴加工(深孔加工)を行える特徴があります。
下図の様に、ポンプで加圧された高圧の切削油が加工物に接したプレッシャーヘッッド(圧力頭)に送られ、明けられた穴とボーリングバーの間隙を通って刃物に達し、切粉と共にボーリングバー内を通り抜け、切粉受とマグネットフィルターを通過してタンクに戻ります。
 

 ◆設置されているBTA方式深穴明け加工機械
 

B400型 大型深穴加工機

B150型 中型深穴加工機

B300型 大型深穴加工機

KB150型 偏芯深穴加工機

偏芯穴を加工するためには、製品を固定しヘッドが回転する方式の深穴加工機が必要です。
川崎工場と九州工場に各1台設置されています。お問い合せ下さい。
 

◆深穴加工機械の優れた特徴

- ヘビーデューティーな加工に適しています

BTA方式の深穴明け加工は、ボーリングバーにねじれに強いパイプを使い、剛性の高いヘッドを使用して加工することにより、小径のみならず、大型の深穴加工にも適している。
 
 

- 直進性の高いヘッド

ボーリングバーに装着されたカッティングヘッドが良い仕事をしています。高速で回転するワークに食い付き、切れ刃(超硬のチップまたはブレード)で切削を行っていきます。プレッシャーヘッドから供給された切削油が、ヘッドとワークの隙間から供給され、切粉を押し流してボーリングバーの中を通って排出され、良好な加工精度を保ちます。
 

- ヘッドの種類

◆ソリッドボーリング加工
一般的な加工方法で、ムクの材料に穴明けする場合に使用されます。孔になる部分の材料は、全て切粉になります。図中では、ボーリングバーの内を通って排出される切粉を小さな短冊で表示しました。
 
◆トレパニング加工
材料に大径の穴を明ける場合に使用されます。孔の中心部分(芯材)を残して深穴加工をする専用のヘッドが使用されます。
 
◆カウンターボーリング加工
材料に既に穴が明いている、またはパイプ状の材料の穴拡げ加工に使用します。面粗度や精度が必要な場合にも用いられます。
 

  

大型のボーリングバー

 

代表的なヘッド

 
 
 

ソリッドボーリングヘッド

 

トレパニングヘッド

 

カウンターヘッド

 

◆加工中のムービー


材質:SACM645 4,100mm長シリンダーのBTA(深穴明け)加工です。

中型のBTA機で加工中
 

>
材質:STKM13A  鋼管の内径BTA(深穴明け)加工です。

大型のBTA機で加工中

◆認定書類

-品質認定証書類など

工場監査を行っていただいたお客様からの品質認定書類です。
弊社は、ISO9001を取得しておりませんが、弊社独自の品質保証マニュアルと品質保証体制に基づいて、工場を監査して頂いております。
 

株式会社東芝殿

  

日本冶金工業(株)殿

日立金属MMCスーパーアロイ(株)殿

 

日本鋳鍛鋼(株)殿