ベリリュウム銅は、当社でも深穴明け加工を行っております。日経新聞に左の日本ガイシの広告が掲載されていました。銅に2%程度ベリリウムを加えた合金で強いだけでなく耐食性や優れた導電性があるそうです。
ベリリュウム銅は海底ケーブルの中継器のケースに使われています。下の写真が当社でBTA施工した海底ケーブル中継器の内側に入る小さめのケースになります。日本ガイシ殿では、メインの海底ケーブルのベリリュウム銅製のケースを製造しています。サイズも少し大きくなります。世界中の8,000mの海底に施設されています。海底ケーブル事業で有名なのがNECや富士通づす。『海底8000mで25年動く光中継器,実は“手作り”』とNECを訪問した日経BPの記事に中継器の説明が載っています。富士通ジャーナルにも光海底ケーブルの記載がありました。
インターネットですぐに世界中のニュースや動画・スポーツ観戦ができるのも光海底ケーブルのおかげですね。
『“衛星中継”は今や昔!? 通信は宇宙から海底へ』の見出し。通信速度も携帯が世界規模で5Gへ。いっこく堂さんがやっていた「あれ・・・声が・・・遅れて・・・・聞こえて」も、もう少しすると国際電話が遅れない通信速度にりますね。